グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  ISC:応用講座 >  4.施設の立地環境を検討 >  4.6.データの重ね合わせ >  4.6.1.元となる「基盤地図情報」の設定

4.6.1.元となる「基盤地図情報」の設定


このエントリーをはてなブックマークに追加

ページ内目次


「3.基盤地図情報データ」で作成したデータを設定します。

フォルダ―にまとめる

基盤地図情報

「〇〇市基盤地図情報.pcm」を開きます。
 このプロジェクトに、他のデータを追加していきますの
 で、管理がしやすいようにフォルダーを作成しレイヤーを
 移動します。
 [プロジェクトエキスパート]-[レイヤー]パネルで、
 【新規フォルダー】ボタンをクリックします。
 新規フォルダーが作成されますので、フォルダー名をマウ
 ス右ボタンクリックで編集状態とし、「基盤地図情報」
 変更します。

基盤地図情報

②現在登録されているレイヤーを全て「基盤地図情報」フォ
 ルダーに移動します。
 レイヤーを全て選択し、マウスドラッグで移動します。

レイヤーの属性表示

③複数のレイヤーを表示した状態では、作業が行いにくいの
 で「行政区画」、「町字界線」レイヤーのみの表示とし
 ます。
 設定後、【名前を付けて保存】「施設立地環境.pcm」
 として保存します。