グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



1. はじめに


このエントリーをはてなブックマークに追加

GISにおける図形と属性

図形と属性

GISで扱うデータには、地物等の形状等を表す図形の他に、図形に付加する数値や文字等の情報があり、この情報を「属性」とよびます。形状や位置などを表す空間的な情報と、属性情報が組み合わせられることで、現実世界の様々な事象をモデルとして表現することができます。

属性データの形式

列と行

属性データは、リレーショナルデータベース形式で管理されます。
リレーショナルデータベースは、列(フィールド)行(レコード)からなる表形式のデータベースで、列にデータの種類や形式等を定義し、行に個別のデータを格納します。
GISでは、それぞれの行が図形データに対応する形で整備されます。

画像は、実際の属性データの例です。
列(フィールド)には、「筆ID」「大字名」等のデータの名称が表示されています。また、これらのフィールドには、「数値型」「文字型」などのデータ型が定義され、それに沿った値が入力されています。
行(レコード)には、列の定義に沿った個別のデータが入力されています。
フィールドとレコードは、0(表示上は1)からの連番で振られる内部IDを持ちます。

属性情報を確認する

実際のデータで、属性情報を確認します。
<使用データ>
・国土数値情報 行政区域データ 埼玉(令和5年)

1. 属性照会

[ホーム]-[開く]メニューを実行すると、「開く」ダイアログボックスが表示されます。
ダウンロードした実習データの中から、「Data¥1. はじめに¥行政区域_埼玉県.pcm」を指定し、「開く」ボタンをクリックしてプロジェクトデータを開きます。

[属性]-[照会]-[ポリゴン属性照会]メニューを実行すると、「属性照会」ダイアログボックスが表示されます。
ウィンドウ上で任意のポリゴンに十字カーソルを合わせ、マウス左ボタンをクリックすると、該当ポリゴンの属性情報をダイアログで確認することができます。
左図の場合、「市区町村名」「川口市」であることが確認できました。

2. 内部属性ウィンドウの表示

[属性]-[ウィンドウ]-[ポリゴン属性ウィンドウ]メニューを実行すると、アクティブなプロジェクトの前景レイヤーのポリゴン内部属性ウィンドウを表示します。属性照会とは異なり、全てのポリゴンの属性情報を一覧表示することができます。
行(レコード)は、それぞれ1つのポリゴンに対応しています。

3. 属性データベースの表示

[プロジェクトエキスパート]‐[属性データベース]パネルでは、プロジェクトに登録されている属性データベースを確認することができます。
「行政区域_埼玉県」プロジェクトには、「行政区域コード」データベースが登録されています。

「行政区域コード」データベースを選択状態にし、「表示」ボタンをクリックすると、ウィンドウ上にデータベースを表示します。
形式は、内部属性ウィンドウと同様です。

内部属性と属性データベース

属性情報は、図形に直接入力されている場合と、図形とは独立した状態で扱う場合があります。
PC-MAPPINGでは、前者を内部属性、後者を属性データベースと呼びます。
内部属性と属性データベースの関連については、「3-1. 内部属性と属性データベースの関係」「3-2. データベースリンク設定を行う」で詳しく紹介します。